SSブログ

DIR EN GREY 薫さんの機材をご紹介します [楽器機材]

DSC00003.JPG5/15 新木場STUDIO COAST で行われたDIR EN GREY「TOUR2013 TABULA RASA」で撮影させていただいた薫さんの機材写真をご紹介いたします。

最初の写真は薫さんの立ち位置にセットアップされたWhammy、ワウ、そしてフリーザトーンのARC-3です。このARC-3はリモート用SLAVEとして設定されています。


DSC00013.JPGステージ袖に置かれたペダルボード。weedモディファイのBOSS/GE-10やエレハモ/リングモジュレーター、Whammy、右上には少し見づらいですが、フリーザトーンのSignal Junction Box/JB-82、そしてARC-3が使用されています。ペダルボード内の配線にはフリーザトーンのソルダーレスケーブルが使用されています。

DSC00011.JPGペダルボードの右側に置かれたLINE6/POD X3 LIVE。ARC-3に接続されています。










DSC00016.JPG薫さんがメインで使用しているアンプはDIEZEL/VH4。上側がメインで下がサブです。








DSC00019.JPG薫さんはワイヤレスユニットを使用していません。フリーザトーンのCU-6550LNGの15mを使用しています。大事なケーブルは長持ちするように保護スリーブを付けて使用するそうです。製作したケーブルを大事に使って頂いているのは、設計者として非常にうれしいです。ただ、15mもあるので加工が大変だと聞きました。

DSC00009.JPGアコースティックギター用のボリュームペダルとAD-5。
アコースティックギターには、この他にLINE6のECHO PROも使用しているそうです。丁度、トレイの真下にマウントされていました。






DSC00007.JPGマイキングされたDiezelのキャビネット。会場の表で聞いているサウンドは、このキャビネットから出ている音になります。








DSC00024.JPG薫さんの立ち位置の丁度後ろに置かれた2台のキャビネット。

前回も同じ新木場スタジオーストで見させて頂きましたが、その時よりバンド全体のサウンドがより鮮明に聴こえ、映像とともに進化していました。ますます、今後のDIR EN GREYが楽しみです。

nice!(1)  コメント(6) 
共通テーマ:音楽

nice! 1

コメント 6

YOSHI

こんにちは。林さん。
いつも拝見させてもらっています。
ARC-3等に貼ってある黄色いテープは何ですか?何か書かれてるような・・・?
テプラーかなんかですか?あとワウペダルには赤いテープ?
宜しくお願い致します。
by YOSHI (2013-06-17 12:43) 

林 幸宏

YOSHIさん

いつもチェックしていただいて、ありがとうございます。
黄色いテープはARC-3の各ループに何が接続されてるか、エフェクターの内容が書いてあります。スタッフの方がやられたので、詳しくは分かりませんがテプラだと思います。
ワウには赤いテープが貼ってありますが、これもスタッフの方が貼られたので、何を使用したか分かりません。暗いときにワウの位置が分かるように、蛍光タイプを使用していると思います。
by 林 幸宏 (2013-06-23 13:15) 

TSUBASA

こんにちは、いつも林さんのブログを見て参考にさせていただいてます。

今回、ひとつ悩んでいることがあり林さんに相談させていただきます。

質問を簡単に述べると「コンパクトエフェクター(歪み系)を2台接続するとなぜか単音弾きのときにコーラスが掛っているような音になってしまうのですが原因は何でしょうか」という内容です。

使用機材の接続は ギター→PEC-2(Providence SONICDRIVE[メイン歪み] + ZOOM powerdrive PD-01[ブースター])→TCelectronic G-SYSTEM(空間系使用)→Divided by13 JRT9/15 という順番です。

G-SYSTEMではコーラス等はONにしていません。またSONICDRIVE単体では問題ないのですが、ZOOM powerdriveをブースターとして加えると何故かコーラスが掛っているようなサウンドになってしまいます。

質問が伝わりづらいと思いますが、林さんの経験上で何か原因がわかれば是非教えていただきたいです。

お忙しいところすみませんがよろしくお願いいたします。
※ブログ記事に関係のない質問ですみません
by TSUBASA (2013-07-17 20:57) 

林 幸宏

TSUBASAさんへ
まずは、PEC-2を使用せず、その問題がでるエフェクターだけを使用して試してください。
ギターと二つのエフェクターとアンプだけで、その症状が出るかどうかです。
システムとして起こる症状なのか、エフェクターの組み合わせとして起こる症状なのか、切り分けて原因を探る必要があります。
今まで、お悩みの症状に出会った事がないので、頂いた情報だけですと原因がわかりません。もう少し、詳細な情報を頂けると何か分るかもしれません。
by 林 幸宏 (2013-07-19 00:40) 

shumu

いつも、林さんのブログを楽しみにしています。

メインのボードに、PT-1Dを導入しました。文句なしに素晴らしい製品です!ありがとうございます!

悩みがありますので、林さんに相談させて頂きます。
サブのボードに、VoodooLab.Pedal Power 2PlusとProvolt9を使いたいのですが、Provolt9のDC12V入力端子には、
1.付属の専用ACアダプターを電源タップに刺す。
2.付属の専用ACアダプターをVoodooLabの背面AC出力端子に刺す。
3.VoodooLabのACA出力からDCケーブルでつなぐ。
の、どの方法が良いでしょうか?
又は、他の方法が良いでしょうか?
ぜひ、ご指導下さい!
宜しくお願い致します。
by shumu (2013-08-03 20:55) 

林 幸宏

shumuさんへ

PT-1Dのご購入ありがとうございます。
ご質問についてです。Provolt9には専用のACアダプターを使用します。電源タップもしくはPedal Power 2 Plusの背面にあるAC出力に接続してください。どちらでもかまいません。
by 林 幸宏 (2013-08-17 11:15) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。